5つに絞り込むのってすごく難しい
2006年7月22日 覚え書き コメント (3)2chライトノベル板の下記のスレで2chライトノベル大賞が開催中です。
自分がイイ!と思った作品の感想を書いて投票するわけですが、他人が書いた感想を見て楽しむというのも重要な面を占めているので、時間がある方は眺めてみてはいかがでしょうか。思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれませんよ?
ちなみに投票する気のある方は、今日が投票最終日なのでお早めに。
2chライトノベル大賞 2006上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152198375/
追記:
ちなみに私の投票したやつ。
○<狼と香辛料 II>
<とらドラ!>
<ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭>
<伝説の勇者の伝説10 孤軍奮闘の王様>
<薔薇のマリア V.SEASIDE BLOODEDGE>
次点。
<空ノ鐘の響く惑星で10>
<カレとカノジョと召喚魔法 (6)>
<抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王>
<半分の月がのぼる空6 life goes on>
<がるぐる〈下〉 Dancing Beast Night>
<学校の階段>
追記2:
結果発表されたので転載。私の既読は黒、未読は赤で。
まあなんていうか、狼と香辛料強すぎ。シリーズでワンツーフィニッシュとか史上初です。みんなそんなに耳としっぽと経済ネタが好きなのかー。
今回ベスト10中で未読だったのは3/10。どれも長編のシリーズというわけではないのでそのうち読もうと思います。
自分がイイ!と思った作品の感想を書いて投票するわけですが、他人が書いた感想を見て楽しむというのも重要な面を占めているので、時間がある方は眺めてみてはいかがでしょうか。思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれませんよ?
ちなみに投票する気のある方は、今日が投票最終日なのでお早めに。
2chライトノベル大賞 2006上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152198375/
追記:
ちなみに私の投票したやつ。
○<狼と香辛料 II>
<とらドラ!>
<ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭>
<伝説の勇者の伝説10 孤軍奮闘の王様>
<薔薇のマリア V.SEASIDE BLOODEDGE>
次点。
<空ノ鐘の響く惑星で10>
<カレとカノジョと召喚魔法 (6)>
<抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王>
<半分の月がのぼる空6 life goes on>
<がるぐる〈下〉 Dancing Beast Night>
<学校の階段>
追記2:
結果発表されたので転載。私の既読は黒、未読は赤で。
大賞 38票
■狼と香辛料 II■
【著:支倉凍砂/絵:文倉十/レ:電撃文庫】
第2位 29票
■狼と香辛料■
【著:支倉凍砂/絵:文倉十/レ:電撃文庫】
第3位 27票
■とらドラ!■
【著:竹宮ゆゆこ/絵:ヤス/レ:電撃文庫】
■"文学少女"と死にたがりの道化■
【著:野村美月/絵:竹山美穂/レ:ファミ通文庫】
第5位 25票
■夏期限定トロピカルパフェ事件■
【著:米澤穂信/絵:片山若子/レ:創元推理文庫】
第6位 21票
■銀盤カレイドスコープvol.7 リリカル・プログラム:Be in love with your miracle■
【著:海原零/絵:鈴平ひろ/レ:スーパーダッシュ文庫】
第7位 19票
■BLACK BLOOD BROTHERS 5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告―■
【著:あざの耕平/絵:草河遊也/レ:富士見ファンタジア文庫】
第8位 18票
■半分の月がのぼる空6 life goes on■
【著:橋本紡/絵:山本ケイジ/レ:電撃文庫】
第9位 16票
■荒野の恋 第二部 bump of love■
【著:桜庭一樹/絵:ミギー/レ:ファミ通文庫】
■侵略する少女と嘘の庭■
【著:清水マリコ/絵:toi8/レ:MF文庫J】
まあなんていうか、狼と香辛料強すぎ。シリーズでワンツーフィニッシュとか史上初です。みんなそんなに耳としっぽと経済ネタが好きなのかー。
今回ベスト10中で未読だったのは3/10。どれも長編のシリーズというわけではないのでそのうち読もうと思います。
コメント
もしアレなら部室に置いときます。
独立した話だから、夏季限定〜から読んでもいいと思うけど
一応自分で買うつもりだったんですけど。持って来ていただけるのなら読ませてもらいます。